フィットネスクラブ駒込elimgarden(エリムガーデン )
北区田端・本駒込・駒込
脱力パーソナルトレーニング&
比嘉式ボディケア
駒込エリムガーデン
〒114-0015 東京都北区中里一丁目9-1 第3根岸ビル1F
東京メトロ南北線駒込駅2番出口徒歩5分
JR駒込駅東口徒歩4分
おはようございます!
東京の寒さにモッズコートのフードを被りっぱなしな比嘉です。
最近は中学時代から好きだった70’年代あたりのUKパンクやロックなんかを再び聞き出していい感じです。
麻布十番白金高輪FITJUKUではレコードで音を流してます。
多分、パーソナルジムではそんな店は普通に考えてないんじゃないかな?
あなたはどんな音楽が好きですか?
さて、本題。
「パーソナルトレーニングに通いたいけどどこに通えばいいのかわからない。」
という方に向けて書いてます。
今回のテーマは、
パーソナルトレーニングはあなたの身体のことを学ぶ講義である。
なぜなら、トレーニングをするだけなら自分だけでもできますが
「なぜ、やる必要があるのか?」という理由が明確にされ実践することはできないから。
よく新規クライアント中にもいらっしゃいます。
「自分でトレーニングをやっているけど効果があるように感じません。」
「YouTube動画をみながらやってみたんですが、体重は落ちたけど動作はよくなりません。」
とか。
やってはいるんだけど思ったような効果が出ない人がほとんどじゃないのかなと思います。
それは、なぜか。
「なぜ」を解明できていないから
やる理由が解明にできていなければ、ハッキリ言って頑張りきれない。
頑張りきれない→思ったほど結果が出ない
という悪循環に陥る
という俗に言う負のスパイラルにどんどん入っていく。
YouTube動画を見ながらやってたって自分の身体にその動作が合ってるかどうかなんてわからないし、だから、やっていても効果はでない。
オレにも悩んだ時期があった
オレも中学2年の夏から筋トレをはじめてもちろん最初は独学で学んでいった。
それでも高校でラグビー部に入ってからは先輩に教えてもらったり、
大学ではジムのトレーナーに教えてもらったり、社会人になってボディビルをするときもトレーナーにみっちりと教えてもらった。
結局、教えてもらいながら成長していったということ。
ハッキリ言って、1人だけでやってたらこんなに続かなかったよ。
マンツーマンでトレーナーに今ぶちあたっている身体の悩みを打ち明けられたからこんなにも結果を出せたし、
基礎ができたから続けられてる。
誰に習うかがすべて
パーソナルトレーナーと名乗る人達の中にはマニュアルトレーニングだけを教えるなんちゃってトレーナーさんも多いから自分の目で見極めてほしい。
見極め方は、
「私はなぜこれをやる必要があるんですか?」
と質問責めをしたらわかる。
すぐさま答えられなかったり、はぐらかされたりしたら怪しいと思ってくれ。笑
まぁ、まずは自分の身体の講義を受けにいくと思って気軽にパーソナルトレーニングを受講しましょう。
パーソナルトレーニングのイメージがガラッと変わるから。
2023.2.13. パーソナルトレーニングはあなたの身体の講義である
■【体験・無料】リアルパーソナルトレーニングの体験セッション申し込みは下記のお問合わせフォームから↓